~繊細さんの経験を光に変える~音叉ヒーリング講座🌈7/8,9,10,11今年最後の【音叉ヒーリング入門】無料セミナー開催します! ☆7月生募集開始☆ 7/15配信スタート✨

音叉を使った潜在意識の書き換え・引き寄せの|誰でもできる簡単ステップ

音叉を使った潜在意識の書き換え・引き寄せの|誰でもできる簡単ステップ

「引き寄せたいのに、なぜかうまくいかない」
「頭では前向きになりたいのに、感情がついてこない」

そんな風に感じたことはありませんか?

その原因は、あなたの中にある“潜在意識のブロック”=”思い込み”かもしれません。

このブログでは、音叉ヒーリングを使って、無意識にあるブロックを見つけて手放し、引き寄せの波動にチューニングしていく方法をお伝えします。ワークも簡単なステップでできるものばかりなので、音叉初心者さんでも安心して取り組めますよ。

では、以下の内容で2012年より音叉ヒーリングを研究しているOnsalaboの代表が解説していきます。一緒に、本来のあなたが持つ“引き寄せ体質”を目覚めさせていきましょう🌈

潜在意識と音叉ヒーリングの関係
  潜在意識とは? – 95%を占める無意識の力
  音叉の周波数が脳波に与える影響 – α波・θ波へのシフト
  引き寄せの法則と波動の一致 – 周波数共鳴で願望実現を後押し
ステップ1 ネガティブ感情からブロックを特定する
   ①
ネガティブな出来事を書き出す
   ② 感情→本音→ブロック(思い込み)を言語化
ステップ2 ブロックを“持ち続けるメリット”に気付く
ステップ3 ブロックを“手放すメリット”を明確にする
ステップ4 決断フェーズ:持ち続けるか?手放すか?
ステップ5 音叉を使ったブロック手放しワーク
   ①準備 音叉ヒーリングで調整
   ②黒いゴミ袋で宇宙へ廃棄
   ③新しい感情を音叉で“波動インストール”
音叉で“引き寄せ”を加速させるコツ 日常に落とし込むこと&音叉を目的に応じて意図して使うこと

潜在意識と音叉ヒーリングの関係

潜在意識とは? – 95%を占める無意識の力

私たちが日常で「意識している」と思っている行動や思考は、実はほんの5%程度だといわれています。残りの95%は、無意識のうちに働いている“潜在意識”が担っています。

無意識でしてしまう不都合な行動は、潜在意識にある「過去の記憶」や「思い込み」「恐れ」が引き起こしているのです。

潜在意識にある情報は、顕在意識では気づきにくく、理屈では変えにくいもの。だからこそ、深い部分にアクセスしやすいアプローチが必要になります。

その方法の一つが、「音叉ヒーリング」です。

音叉で潜在意識の書き換え。ブロック解除。音叉ヒーリング講座

音叉の周波数が脳波に与える影響 – α波・θ波へのシフト

音叉が発する周波数には、私たちの脳波を穏やかに整える働きがあります。

実際に音叉ヒーリングを受けると、脳波をβ波(緊張・思考優位)から、リラックス状態のα波や、潜在意識とつながりやすいθ波へと導くことが確認されています。

つまり、音叉を使うことで、自然に潜在意識にアクセスしやすい状態へとシフトできるのです。無理に思考でコントロールしなくても、音の振動が内側の深い領域にやさしく届いていきます。

「人間は寝る前に感じた通りの人間になる」

と言われるように、寝る前や起きたときの”まどろみ”は、潜在意識にアプローチする絶好のチャンス。音叉ヒーリングを使えばいつでもどこでもその”まどろみ”を作り出すことができるのです。

音叉ヒーリング講座の写真。音叉ヒーリング体験の様子

引き寄せの法則と波動の一致 – 周波数共鳴で願望実現を後押し

引き寄せの法則とは、「同じ波動のもの同士が引き寄せ合う」という、宇宙の基本法則のひとつです。

実は、音叉ヒーリングもこの法則と同じ原理で成り立っています。
共鳴のしくみを利用して、乱れた波動を本来あるべき周波数へと整えていく──それが音叉ヒーリングの本質です。

つまり、私たちが放っている波動(感情・意識・信念)と共鳴する出来事や人が、現実として引き寄せられてくるということ。

逆に、「私は愛されている」「私は大丈夫」という安心感を持っていれば、自然と心地よいご縁やチャンスが流れ込んできます。

音叉ヒーリングは、あなたの内側の周波数を整え、理想の現実と波動を“一致”させるサポートになります。音のチカラで心と体を本来の状態に戻し、潜在意識にあるブロックを優しく手放すことで、願望実現のスピードも自然と加速していくのです。

では、実際に一緒に5つのステップを行っていきましょう!

ステップ1 ネガティブ感情からブロックを特定する

音叉で潜在意識の書き換えをする前の女性。音叉ヒーリング講座。

ネガティブな出来事を書き出す

最近、ネガティブな感情が起きたことはありませんでしたか??イライラした、悲しい、キレそう、ショック、モヤモヤしたこと・・・

ネガティブな感情には、ついフタをしてしまいがちですよね。
でも、本来、感情に「良い・悪い」というジャッジをする必要はないのだと思います。

無理に抑え込んでしまうと、自分を押し殺すことになり、ますます苦しくなってしまうもの。
どんな感情も、まずは「そう感じたんだね」と受け止めてあげること。
それが、自分を大切にするということ、自分を愛するということにつながっていきます。

ネガティブな感情は、ここにこんな思い込みがありますよ!という目印

ネガティブな感情に、思い込みを教えてくれてありがとう、と気持ちを抱けると、それだけでブロック解除が7割完了したようなものです。

例:Kさん 40代女性 2児の母・兼業主婦
Kさんの母は、働いたこともないが、親から受け継いだ不動産があり、夫は経営者で収入は十分にあり、家でゴロゴロしているだけで不労収入があった。そんな母の「兼業主婦は大変ね。金持ちと結婚したら良かったのに。」という発言に、Kさんはイライラした。

感情→本音→ブロック(思い込み)を言語化

なぜその感情が湧いたのか、深堀りしてみましょう。感情を受け止め、本音を探り、そこにあるブロックを言葉にしてみます。

ぶっちゃけ、なんでそう感じたの?? と自分に聞いてみましょう。

どんなにどす黒い感情でも大丈夫。その最初に出てきたどす黒い感情は、ネガティブな物なんて引き寄せませんから、安心して感じきってくださいね。

危険なのは、最初に出てきたネガティブな感情を、ポジティブなふりをして奥にしまいこんでしまうこと。

すると、奥にしまったネガティブが「なんでわかってくれないの!!!」と大暴れして肥大して爆発してしまうんです。そうするといよいよそのネガティブを引き寄せるという負のループが始まってしまうのです。

誰に言う必要もないので、爆発してしまう前に自分でしっかりと向き合いましょう💛

例:Kさん 
本音「あの女、楽して幸せになりやがって」→ブロック「楽に幸せになってはいけない」
ここにたどり着きました。

ステップ2 ブロックを“持ち続けるメリット”に気付く

では、なぜそのようなブロックを持っているのでしょうか。

実は、そのブロックを持っていることにメリットが必ず存在するのです。

人間は、何かメリットがないものは握りしめないからです。メリットが無ければとっくに手放しているはずなんです。

最初は信じられないかも知れませんが、ここはがんばって見つけて、認めましょう。

例:Kさん 
「楽に幸せになってはいけない」というブロックを握りしめていることで、頑張り屋さんの自分を認めることができている。と気づきます。
そこでさらに、「がんばっていない自分は価値がない」というブロックも芋づる式で見つけることができました。

ここまで向き合うのって、かなりのエネルギーが必要だと思います。よくがんばりました!

涙が出たら、涙も心ゆくまで流しちゃってくださいね。ここまで自分と向き合えた自分に拍手を送ってねぎらってくださいね。

ステップ3 ブロックを“手放すメリット”を明確にする

では次に、そのブロックを手放すメリットはなんでしょうか?

長年苦しんで、一緒に生きてきたブロック。それを手放すのって、すごく勇気がいるし、イメージが湧きづらいかも知れません。

でも、ここまで自分のどす黒い感情にしっかり向き合ったあなたは、それだけですごいのです。

ゆっくりと時間を取って、手放したあとのメリットを考えてみましょう。 

さきほど書いた通り、人間はメリットがないものは握りしめることができません。

手放したあとのメリットを明確に意識することで、手放しが簡単にできるようになるのです✨

例:Kさん 
「楽に幸せになってはいけない」「がんばっていない自分は価値がない」を手放すことで、のほほんとして幸せそうな人にもイライラしない。がんばっていない自分も認められることで、自分を大切に穏やかな気持ちで過ごせる。I am OK, you are OK. が心の底から思えて楽になれる。とイメージしました。

 

ステップ4 決断フェーズ:持ち続けるか?手放すか?

ステップ2と3で洗い出した、そのブロックを持ち続けるメリットと、手放すメリットが明確になりました。

さて、どうしますか?手放しますか?持ち続けますか?

正直、持ち続けたい、と思った方は、それもOKです。今はベストなタイミングではないのかも知れません。
そんなあなたは、ステップ1に戻り、自分のどんな感情も認めていったん受け止めることから始めてみましょうね。

では、手放したい、と即答できた方は、手放した後のメリットが欲しいですよね✨ 最後のステップに進みましょう!!

 

ステップ5 音叉を使ったブロック手放しワーク

1. 準備 音叉ヒーリングで調整

まずは、日常から少し離れて心静かな時間を作りましょう。

何もなくただ心静かに、というのはとても難しいので、そこで音叉の出番です。

音叉ヒーリング講座の生徒さんは、基本のセルフケアテクニックを一通り行って整えましょう。

音叉をまだお持ちでない方は、【初心者むけ】音叉ヒーリングの選び方|最初の一本どれにする?の記事をお読みくださいね。

音叉の選び方・音叉の使い方はこちら↓💗
▶初心者むけ音叉の選び方

 

2. 黒いゴミ袋で宇宙へ廃棄

私が一番好きな方法をご紹介します。

イメージの中で、手放したいブロックを、黒いゴミ袋に入れて、しっかりと封をします。
そして、「今までありがとう!でももういらないよ!バイバイーーーー!!!」と宇宙の果てに思い切りぶん投げます!!!

地球なら不法投棄ですが、、、宇宙は寛大なので大丈夫です(たぶん、笑)

そして、この宇宙にぶん投げる時に、音叉を鳴らしてみましょう。そして、音が消えると同時にゴミも遠く遠く離れて消えていくのをイメージしましょう。

音叉の音色が消えていくのと、ゴミ袋が消えていくのが、すごくリンクして、ほんとに捨ててやった!!!と思えますね✨

潜在意識の書き換えでブロックの手放し。音叉でのイメージ。

3. 新しい感情を音叉で“波動インストール”

ブロックってとても大きく重たく場所も取るので、捨てたらスペースが空きましたね!

断捨離と同じですね。

そしたら、ステップ3 ブロックを“手放すメリット をまた思い返して、そのメリットを持った私ならどういう言動をするのか、どんな感情になるのか、なるべくありありとイメージしましょう。 

その時にもまた音叉を鳴らします。今度は、深く深く自分の細胞の隅々まで周波数が行き渡るイメージで音に浸ります。

手放したあとの感情、どういう言動をするかまでありありとイメージして、音と共に気の済む染み込ませていけたら、完了です🌈

音叉で潜在意識の書き換えブロック解除が音叉ヒーリング講座でできたイメージ。

さきほどのKさんは、「楽に幸せになっていい」「がんばっていなくても生きてるだけで価値がある」と音叉と共に染み込ませました。
また、母を見たときの感情も「ま、いろんな人がいていいよね」「母も私もそれぞれOK」と必要以上に捕われない自分をありありとイメージしました。

すると、いい意味でどうでも良くなって、感情が揺さぶられてそれだけで疲れる、ということが無くなりました

 

音叉で“引き寄せ”を加速させるコツ

 日常に落とし込むこと & 音叉を目的に応じて意図して使うこと

潜在意識は長年の癖にようにこびりついている場合は、どうしても揺り戻しのようなものも起きてしまいがちです。

なので、より日常に、歯磨きをするように日常の当たり前に落とし込むことで、書き換えの結果が強固となり、引き寄せが加速します✨

また、音叉はただ楽しく鳴らして聞くだけでもOKですが、より深く、目的に沿って使う場合はやはりしっかりと学ぶことで音叉の効果が深まります。

Onsalaboの音叉ヒーリング講座では、音叉を意図的に使う技術をわかりやすく学べます。
そして、すぐに使える音叉ヒーリングセッションのメニューも豊富にご用意。
さらに、生徒さまそれぞれの得意分野を生かしたオリジナルのメニューも一緒に考えています

音叉ヒーリング講座で基礎から応用までしっかり習うことで、

自分も整え、周りの人にも伝えることができる。そして、一緒に学ぶ仲間と一緒に手放しが加速する

Onsalaboの音叉ヒーリング講座|詳細と実際どうなの?の記事もお読みくださいね。生徒さんの実際の様子がわかります(^▽^)/

音叉ヒーリングで潜在意識の書き換えができて引き寄せに成功した人。

ちなみに、例に出てきたKさんは、実は私のことです。

私はすさまじいブロックだらけのネガティブ女王でしたが、音叉に出会って別人のように変わることができました。
音叉に出会った当時は、潜在意識の書き換えなんて言葉は知らなかったけど、後から潜在意識のことを勉強して、なんとなくやっていたことがブロック解除だったのだと気づいたのです。
まだまだ出てくることもあるけど、、手放しが早いから偉いとか遅いからだめ、なんてことはないです。

昔は手放しができない自分すら責めて、さらに強固な負の城を築き上げておりました、笑

人それぞれのペースでいいのです。
手放しがうまくできなくても自分を責めることだけはしなくていいですからね。

私も少しずつ少しずつです。でもそんな経験も、みなさんに勇気をあげられるかも知れません。

私はいつも、みなさんそれぞれが進みたい方向にベストなタイミングでスムーズに導かれるように応援しています😊

音叉ヒーリング講座の詳細はこちら↓💗
▶音叉ヒーリング講座

インスタグラムでは、当会で販売している音叉の音色や、音叉のやり方など有益な情報を発信しています。良かったら見てみてください♬
その他ご質問、ご相談は、インスタグラム公式ライン、またはメールかお電話でも承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね。

お読みいただきありがとうございました♡今日も佳き一日を🌈✨✨

 

 

関連記事

TOP