~繊細さんの経験を光に変える~音叉ヒーリング講座🌈7/8,9,10,11今年最後の【音叉ヒーリング入門】無料セミナー開催します! ☆7月生募集開始☆ 7/15配信スタート✨

【初心者向け】音叉のやり方・使い方|自宅でできる音叉ヒーリング保存版

【初心者向け】音叉のやり方・使い方|自宅でできる音叉ヒーリング保存版

「音叉のやり方って?」
「音叉の使い方ってあるのかな?」
「自宅でセルフケアに取り入れたいけど、鳴らし方や当て方がわからない…」

そんな疑問をお持ちの方へ、このブログでは音叉ヒーリング初心者さんでも安心して始められるように、音叉の基本的なやり方・使い方・
自宅で手軽にできる音叉ヒーリングのコツや注意点まで、保存版としてまとめました。

では、2012年より音叉ヒーリングを研究しているOnsalaboの代表が、今回だけ特別に有料版テキストを一部公開してわかりやすく解説します。

はじめに|音叉ヒーリングとは?

音叉で心・体・魂の3つが総合的に整えられる根拠
重りなし音叉の使い方
  重りなし音叉の鳴らし方
  重りなし音叉のやり方
重り付き音叉の使い方
  重り付き音叉の鳴らし方
  重り付き音叉のやり方
エンジェルチューナーまたはクリスタルチューナーの使い方
 エンジェルチューナーまたはクリスタルチューナーの鳴らし方
 エンジェルチューナーまたはクリスタルチューナーのやり方
注意点
まとめ|「目的があるなら」音叉は“意図して使う”のが大切

はじめに|音叉ヒーリングとは?

音叉ヒーリングとは、癒し系かな?スピリチュアル系かな?怪しいのかな?音楽療法みたいなもの?

色々なイメージがあると思いますが、一言で説明すると、

音叉ヒーリングとは、音叉から出る周波数で、心と体と魂を総合的に整えるヒーリング

と言えます。みなさんにとって、「元気」って、どういう状態だと思いますか?

私の考えでは、「元気」とは、心・体・魂の3つが元気な状態を「元気」と定義しています。

体だけ元気で心が疲れていたら元気とは言えないし、心と体はボロボロだけど魂だけは元気、というのも考えづらいですよね。

音叉で心・体・魂の3つが総合的に整えられる根拠

それは、量子力学の基礎理論に答えがあります。

量子力学では、すべての物質は波動をもち、それぞれ固有の周波数を発しているとされています。

ということは──

その周波数に共鳴の原理で直接働きかけられる音叉ヒーリングは、まさにオールマイティで最強のヒーリングツールなのです。

音叉ヒーリング講座のテキスト音叉ヒーリングが心・体・魂に効く理由
また、音叉は音を聴くだけかな?というイメージがあるかも知れませんが、聴くだけではありません。

重り付きの音叉を、骨伝導で振動を味わうのも音叉ヒーリングの醍醐味なのです。

音叉の音は心に、音叉の振動は体に、そして周波数は魂(生命エネルギー)という見えないゾーンにも総合的に効いていくのです。

音叉は、大きく分けて3種類あります。

・重りなしの音叉:楽器の調律などに使われるのと同じ見た目。一般的な音叉。
・重り付きの音叉:整形外科の知覚検査など医療現場で使われることが多い音叉。音叉の先に重りが付いている。
・エンジェルチューナーとクリスタルチューナー:水晶ポイントとセットで売られていることが多い。小さな音叉。

この3種類について、ひとつずつ音叉のやり方使い方を解説しますね。

音叉ヒーリング講座の音叉の種類。

重りなし音叉の使い方

重りなし音叉の鳴らし方

  • 1本の場合は、ラバーで叩く
  • 2本の場合は、音叉の角同士を叩き合わせるか、2本をラバー打ちするが、初心者はまずは1本からでOK
 

重りなし音叉のやり方

本記事では、音叉のやり方を「かけ方」、という表現をしています。
その理由は、音叉はただ聞くだけではないため、私はいつもそういう表現をしています。

  • 耳で聴く:目を閉じて、何も考えずに音に浸りましょう
      瞑想のサポートに、深いリラックスに、雑念を払って脳疲労や眼精疲労に
  • 眉間にかざす:目を閉じて、音叉の周波数が眉間から頭、体全体に行き渡るようにイメージで
          第六チャクラ・直感にアプローチ、耳で聴くのとの違いを味わいましょう
  • 体の上でくるくる回す:自分から出るオーラやエネルギーなど目に見えないゾーンを浄化するイメージで
      オーラなどと言うと怪しい印象かもしれませんが、人の印象・雰囲気など日常でだれもが感じているものです。
      そういった自分の見えないフィールドに意識を向けるだけで、徐々に変化していきますよ♪

重り付き音叉の使い方

重り付き音叉は、ここでは一番王道のOMチューナー136.1Hzを例に解説します。その他重り付き音叉だと126Hzも同じでOKです。

重り付き音叉は、音はもちろん出ますが、とても低い音で、大地の奥底や、宇宙の音、という印象です。

その音色を聴くのもいいですし、一番の特徴である「振動」を生かして三次元的な刺激と両方を楽しみましょう!

重り付き音叉の鳴らし方

  • 手の平に重りの部分を打ち付けて音叉を振動させる

重り付き音叉のやり方

重り付き音叉を鳴らしたら、OMチューナーの場合は、柄の先端部分を使用します。

  • 骨に当てる:振動を通して深部に届く
    音叉を振動させたら、まずはじめに音叉の柄の先端部分を、鎖骨か手の関節に当ててみましょう。
    振動が骨の中を通って全身に周波数が流れていくのが感じられますよね。凝りや疲れ、緊張が強いと流れが悪いので周波数がすぐに止まってしまう感覚があると思います。そのようにご自身の状態を毎日観察してみましょう!
  • ツボに当てる:東洋医学のツボと組み合わせてセルフケアに
    ツボの知識がある方は、ぜひその知識を取り入れてOMチューナーでツボに刺激を入れてみましょう。
    でも、ツボの知識がなくとも大丈夫。ツボというのは、骨の際か少し凹んだ部分、に集中して全身にたくさん存在しているのです。
    骨に当てるだけでもツボに刺激が勝手に伝わってくれるし、なんか響いて気持ちいいなあというところに当てて、自分自身との対話を楽しみましょう! 確実に体が緩み、血・水・気の流れが良くなりますよ✨

 

クリスタルチューナーとエンジェルチューナーの鳴らし方

エンジェルチューナーまたはクリスタルチューナーの鳴らし方

・クリスタルチューナー4096Hzの鳴らし方:4096Hzの音叉の角と水晶の角を優しく当てる

・エンジェルチューナーの鳴らし方:3本の音叉の角同士を優しく当てる

 

クリスタルチューナー4096Hzとエンジェルチューナーの違い

エンジェルチューナーまたはクリスタルチューナーのやり方

いずれも、鳴らしたあとは、くるくるくる~と音叉を回して空間に大きく共鳴させるようにします。

空間や石、食べ物、なんでも浄化できます。また、自分にかけて浄化とプロテクションとしても使えます。

もしご興味あれば、併せて「4096Hzクリスタルチューナーとエンジェルチューナーの違いは?」の記事をお読みくださいね。

注意点

音叉ヒーリングは、非常に安全で信頼度の高い代替療法ですが、注意点もあります。

セルフケアで使用する際の注意点はこちらです。

・振動は熱となるので、OMチューナーなど重り付きの音叉での頭部への刺激は15分以内にすること
・重度の精神障害・妊娠初期・ペースメーカーを利用している場合は、お休みした方がいい場合も
・聴力に問題があったり、直観でいやな感じがする日は無理しないこと

不安な点、疑問があれば、Onsalaboまでお気軽にご相談くださいね!

 
 

まとめ|「目的があるなら」音叉は“意図して使う”のが大切

今回のマニュアルは、あくまでもご自宅でのセルフケア用です。

音叉ヒーリングを自分以外の誰かに行ったり、プロとして活動するには、一歩踏み込んで音叉を意図して使う技術が必要になってきます。
  • なんとなく使っているだけでは、深い変化が起こりにくい
  • 具体的に改善したいこと(不調・メンタル・ブロックなど)があるなら…
  • 意図的に音叉を選び、配置や順番を組む必要がある
  • 個別の問題に対応できる知識と技術がないと楽しいだけで終わってしまう・・・

音叉を深く学びたい方へ|音叉ヒーリング講座のご案内

  • セルフケアからプロデビューを目指す人まで対応|資格修得可能
  • 「音叉を使いこなすための基礎と実践」を仲間と一緒に丁寧に学べる
  • 対面だと東京エリア・通信講座なら全国対応
  • 良心的な価格と、サポート無期限の手厚いサポート

Onsalaboの音叉ヒーリング講座では、生徒さま限定の勉強会などで仲間と一緒に成長できる環境がそろっています。

あなたの乗り越えてきた経験は、光となり周波数を輝かせます✨
そしてその光に勇気づけられる方が必ずいます。
音叉ヒーリングを通してあなたにしかできない新しい自分の価値を、私たちと一緒に創造していきませんか?

音叉ヒーリング講座の詳細はこちら↓💗

 

インスタグラムでは、当会で販売している音叉の音色や、音叉のやり方など有益な情報を発信しています。良かったら見てみてください♬

その他ご質問、ご相談は、インスタグラム公式ライン、またはメールかお電話でも承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね。

お読みいただきありがとうございました♡今日も佳き一日を🌈✨✨

関連記事

TOP